53歳限界プログラマの憂鬱

SU/CAR-ST-APplication-cellsから派生したプログラマのブログ

来訪ありがとうございます
シストレツールを自作してました
自分用の記事が多いのであまり役には立たないブログでした

f:id:sucar:20150414193802p:plain

自作システム詳細目次

protraのビルド

(追記2019/11/28 本家ブログのprotara関連記事

supercar.hatenablog.com

追記終わり)

(追記2019/3/10 最新ソースは.NET Frameworkのバージョン4.7.2の開発ツールが必要で、この記事の方法ではビルドできないようです)

(追記9/19:現在は山の日問題に対応したver.2.2がリリースされています)

株価データの取得と保存にProtraを使っているが


supercar.hatenablog.com

山の日が原因でデータ更新ができない事態に・・・

しかし、ソースは修正されている

osdn.jp

最新はr527(2016/8/14 8:04現在)であるのでソース取ってくる

r527 >  tree >  protra >  trunk の順にクリック

エクスポート: でzipボタン 

あとは展開してbuildだけど、マイクロソフト系の開発環境はよくわからん私

とりあえず、いろいろググって

ufcpp.net

の記事を参考に

今は、Microsoft Build Toolsに付属しています。 Microsoft Build Toolsは、Visual Studioから、コマンド ライン ビルドに必要なツールを抜き出したもので、無償で手に入ります。 インストール先はPrograms Files直下にできるMSBuildというフォルダーで、この中にcscも入っています。

とのことで、Microsoft Build Toolsを入手

で、ビルド方法ですが

ですが、当然パス通ってないのでフルパスで入れる必要あり

自分の環境では

"C:\Program Files (x86)\MSBuild\14.0\Bin\MSBuild"

を実行すればokでした

後はbin\Debug以下にできたものを入れ替えればok(念のためバックアップとって)

あとで調べたら

qiita.com

Microsoft Build Toolsを入手しなくても既に入っていたようです(調べたら確かに)

追記)

単に"C:\Program Files (x86)\MSBuild\14.0\Bin\MSBuild" を実行するとDebugオプション付でビルドされます

Release構成でビルドするには

"C:\Program Files (x86)\MSBuild\14.0\Bin\MSBuild" /p:Configuration=Release

とすればよいようです

あと、NAnt.buildのあるディレクトリへ と書きましたがMSbuildが読んでいるのはProtra.slnのようです